電話のかけ方

Q.応募先と思わしき電話番号から、不在着信がありました。かけ直すべきでしょうか。

A.必ずかけなおしましょう。電話に折り返すのは社会人の基本です。
適切な対応ができるという印象はプラスになります。

Q.電話はいつの時間帯に掛ければいいでしょうか。

A.応募しようとしている会社の営業時間や職種によっても異なります。
まずは営業時間内に連絡してみましょう。お昼の時間はさけるなどの配慮は必要です。

※レクシズ職業紹介センターの営業時間は以下の通りです。お気軽にお電話ください。

 平日 10:00~19:00

Q.電話の切り方がわかりません。どのタイミングで切るの?

A.要点を伝え終わり次のステップが明確になったら、話の流れを切らないタイミングで「それでは宜しくお願いいたします。失礼いたします。」とクロージングして問題ありません。

Q.電話の声が聞き取りづらい場合は、どうすればいいのでしょうか?

A.「申し訳ありません、声が遠いようなのですが、もう一度お願いできますでしょうか。」としっかり聞き直しましょう。
わからないままにしてしまう、後々の対応に支障が出てしまいます。

Q.企業の担当者が不在の場合はどうすればいいのでしょうか?

A.自分から再度連絡することを伝え、担当者の戻る時間を確認しましょう。

Q.電話を使って問い合わせることになれていません。企業に電話することが不安です。

A.初めての電話は誰でも不安に感じます。必ず「名前」と「求人募集に関心がある旨」を伝えましょう。

レクシズ職業紹介センターの場合は、専属の担当がサポートいたします。不安な点は何でも相談してください。

Q.企業に電話をかける際の正しいかけ方を教えてください。

A.正しい敬語と、丁寧な言葉使いを意識しましょう。

レクシズ職業紹介センターの場合、専属の担当がサポートいたします。不安な場合は、何でも相談してください。

Q.電話で応募するときの注意点はありますか?

A.緊張すると誰でも早口になってしまいます。深呼吸して、落ち着いてゆっくり話すことを心がけましょう。

また、語尾を上げて話したり、略語を使ったりしないように、言葉使いに気を付けましょう。

面接で気を付けること

Q.応募企業から別の職種での提案を頂いた場合は、どのような対応をすればよいのでしょうか。

A.検討できる職種であればお礼を伝えてじっくり考えてみてください。
ご自身の判断にはなると思いますので、必ず受けなければならないというものではありません。

Q.面接の準備として企業研究はどのくらい行えば十分でしょうか。

A.自分がしっかりと理解できたと思えるよう、準備しましょう。
応募しようとしている職種や事業内容はもちろん、少なくとも事業所の所在地や代表者、理念等は把握しておきましょう。

さらに、レクシズ職業紹介センターなら、担当も一緒に面接に向かいます。初対面が苦手な方でも安心です。

Q.現在仕事の関係で、平日の日中に面接に伺うことが出来ません。土日や夕方の面接は可能でしょうか?

A.企業によっては配慮してもらえる場合があります。無理を前提に尋ねてみましょう。

レクシズ職業紹介センターなら、担当が代わりに企業様へ交渉ができます。

Q.スーツを着慣れていません。面接はスーツの方が良いのでしょうか?

A.指定がない場合でもスーツだと印象が良いです。

レクシズ職業紹介センターの場合は、専属の担当がサポートしますので、この点もお任せください。

履歴書作成

Q.趣味・特技欄が空白のままだと、印象が悪いのでしょうか?

A.基本的には記入欄をすべて埋めましょう。自己アピールできるところなので、空白が多いと印象が良くありません。

しかし、レクシズ職業紹介センターなら担当と話をしながら一緒に記入するので、初めての方も安心です。

Q.持っている資格や免許などは全部書くものでしょうか?

A.はい。持っている資格は全て書きましょう。新しいお仕事につながる可能性もあります。

履歴書の事前用意は不要ですが、スタッフシートに記入欄があります。

Q.履歴書に貼る証明写真はどういうものが良いのでしょうか?

A.履歴書を事前に用意していただく必要はありませんので、証明写真も不要です。

Q.履歴書は手書きのほうがいいのでしょうか?

A.履歴書を事前に用意する必要はありません。

レクシズ職業紹介センターへご来店いただいたときに、スタッフシートへ直接記入していただきます。

Q.履歴書の書き方がわかりません

A.履歴書を事前に用意する必要はありません。

レクシズ職業紹介センターへご来店いただいたときに、履歴書のかわりにスタッフシートを作成します。

広島でお仕事をお探しの方、お気軽にレクシズ職業紹介センターへお越しください。
あなたに合ったお仕事をヒアリングをしながら見つけます!

このサイトを広める